萩温泉旅館協同組合 萩市内の18施設からご紹介致します。
 萩温泉旅館協同組合 ≫ 観光案内 ≫ 円政寺えんせいじ伊藤博文いとうひろぶみ
各旅館紹介 最新情報 旅館紹介 観光情報 アクセス ご予約について 萩温泉旅館協同組合
円政寺えんせいじ伊藤博文いとうひろぶみ■  御成道マップ

伊藤博文いとうひろぶみは、 少年時代にこの寺に預けられて、読書や習字を学んでいます。
 博文は、1841年(天保十二年)に熊毛郡束荷村つかりむら (今の山口県大和町やまとちょう )に生まれました。父親の名前は林十蔵はやしじゅうぞう、 また、母親の名前は琴子ことこでした。 博文の子どものころの名前は、すけ でした。 博文が九才の時、一家をあげて萩に移り、家族ともども藩の中間ちゅうげん 伊藤家に入りました。その家は今、松陰神社の近くに残っています。
円政寺 (江戸時代は法光院ほうこういん)の住職と 博文の母親琴子は、従兄妹いとこ の関係で、博文はこの寺に一年間預けられました。

十八才の時に松下村塾に入門し、高杉晋作らとともに、討慕運動に活躍しました。 明治になって、明治憲法制定の任務につき、初代内閣総理大臣となりましたが、1909年(明治四十二年)に 中国のハルピンで暗殺されました。六十九才でした。
円政寺えんせいじに戻る  は ■高杉晋作たかすぎしんさく誕生地■  ■■■目次■■■に戻る
萩温泉旅館協同組合
営業時間 9時〜17時迄
営業日:平日
〒758-0041
山口県萩市大字江向602番地
明倫学舎 3号館 1階
Phone 0838-22-7599
FAX 0838-24-2202