■問田益田氏旧宅土塀 といだますだしきゅうたくどべい■ 堀内マップ(2)
萩博物館から萩高校野球場へ向けて、 本町筋(ほんちょうすじ) を歩ていくと、萩西中学校と萩高校の十字路で 横町筋(よこちょうすじ) と交わります。 横町筋に面して、約230メートルの自塗りの土塀が見えます。 この土塀は、昔のままの姿をとどめていて、市の文化財に指定されています。 今は、「問田益田氏旧宅土塀」と呼ばれています。江戸時代には、堀内の土塀はすぺて白塗りで、夏の日には反射でまぷしいほどであったといわれています。
●参考・引用資料『親と子の史跡探訪』萩文化財保護協会
■萩博物館■に 戻る 次は ■天樹院てんじゅいん■ ■■■目次■■■に戻る